あなたはストレスが溜まっています。爪を見ればわかります。それが東洋医学だから

薬もいらない、手術もいらないそんな医療システムがあったらどうしますか?

医学、医療という言葉にどのようなイメージが想像できますか?

病院手術入院...この辺がパっと出ると思います。

 

医療はそれだけではなく進歩しています。

完治は難しい。でも症状を楽にできたらどう思いますか?

 

 

東洋医学とは

わけわからないと思うので、5行目から読むことを推奨します。

東洋医学とは人と自然、環境などとの調和と統一性を重視し身体全体が1つのつながりを持った生命体であるという考えをもとに陰陽、臓腑、経絡、経穴、気血津液、病因論などから身体のバランスの乱れを見つけて治療していくという医学です。

 

簡単に言うと、人間は自然の一部だから周りにあるものや環境から身体の状態を見極めて悪いところがあれば治療しましょう。という医学です。

 東洋医学と西洋医学の違い

簡潔にまとめると

東洋医学→手術したり薬を飲ませたりしないもの

西洋医学→手術したり薬を飲ませたりするもの。

身近に触れているのは西洋医学のほうで東洋医学はマイナーなものになっています。

だけど最近では女優さん、俳優さん、スポーツ選手なども触れている回数が多くなってきている医学です。

手術も薬も使用しない...なにを使って治療するのか

鍼灸(しんきゅう)を使って治療をしていきます。

f:id:Rokurou3:20190406174946j:plain

お灸

f:id:Rokurou3:20190406174926p:plain

ヨモギの葉っぱを加工して作られた艾(もぐさ)を使って温めるなどをするのがお灸

髪の毛ほどの細さの鍼(はり)を使ってツボなどを刺激すのが鍼

これらの合わせ技で治療するのが鍼灸治療です。

腰が痛い、膝が痛いなどで治療院などに行ったことがある人は知っているかと思います。

 鍼灸治療のメリット、デメリット

メリットデメリットは必ずついてきます。鍼灸治療のメリット、デメリットを紹介します。

 

メリット

①手術跡が残らない

必ずしも手術が必要ではないが症状が治らない場合など曖昧な状態の時に考えるのは「お腹に傷つついて跡になるのが嫌だなぁ」などと思います。特に女性は。

そんな時に鍼灸治療なその症状を和らげることができて手術の必要がなくなる

かもしれません。細い鍼を使うため跡になる心配もないし、お灸に関しても火傷にならず効果を出す方法もあります。しかも国家資格なので治療する先生は必ず知識がありますので安心です。

 

②費用が安い

手術をするには入院代、手術費用、薬代、経過観察費用.....多分無限に出てくると思います。だけど鍼灸治療だと一回の施術に3000円はかかりません。(保険も完備)

確実に入院などなるよりかは安くなると思います。

 

③幅広い

鍼灸治療はものすごく幅広いです。

例えば、不定愁訴更年期障害さらには美容の為に鍼灸を使用するもありなんです。

病因に行くほどではないと決めつけてしまいがちな不定愁訴更年期障害鍼灸治療の得意分野なので、あれ?と思ったらお近くの治療院に相談してみましょう。

美容に関してですが今とても流行っています。

ほっぺのお肉が垂れてきた...任せてください上げましょう。

シミ、そばかすが...任せてください。できにくい体質に改善もしてあげましょう。

といった具合に今、大流行していて。モデルや女優さんなども通っていますので効果には期待していいです。

実際に見てもらえばわかりやすいのでこちらからどうぞ。

 

 

デメリット

①完治は難しい

手術は傷や痛みを代償に完治するかもしれません。しかし鍼灸治療は完治はなかなか難しく時間がかかる可能性があります。何回も治療院に通わないといけないなどがあり遠い所に住んでいる方は交通費用もかかってしまうかも。

 

②個人差がある

鍼灸治療の良さでもあり悪いところだと思いますが、冒頭でも説明した通り自然や周りの環境によって出来上がった身体なので治療の効果に個人差があります。

合う人は一回でよくなったりしますが合わない人だと回数を重ねることになります。しかし少しずつでもよくはなっているので治療は継続したほうがいいです。

 

③個性的な先生が多いかも?

これは個人的にデメリットなんですけど笑

鍼灸師って結構癖の強い人が多くて個人的には治療中に話しかけてほしくない人なのでデメリット要素にしておきます。※ちゃんとした先生ももちろんいるので先入観を持たないでください。

 

以上メリット、デメリットについて書いてきましたがどのような印象を持たれましたか?少しでも気になった方はとりあえず何でもいいので(腰が痛い、膝が痛い等)症状がある場合立ち寄っていいかもしれません。 

爪からわかる身体状況

東洋医学には五行色体表というものがあります。

五行 木、火、土、金、水

五臓 肝、心、脾、肺、腎

五華 爪、面、唇、毛、髪

五官 目、舌、口、鼻、耳   など対応するものです。

 

普段何気なく見ている爪もいろんな情報を与えてくれます。

 爪は対応臓腑を見てみると『肝』に対応しています。

肝は血に関係が深く①貯めておく②全身に巡らせるなどの働きを持っています。

 

正常の爪:ピンク色でつやのある状態。

ストレスの爪:表面がざらざら、爪に縦線が深く入る状態。

過度のストレス爪:ストレス爪を超えて爪の根元に黒い縦線が入る状態。

栄養不足の爪:爪に横線が入る状態。

血不足の爪:全身的に血が足りない状態で白っぽくなります。

循環が悪い爪:全身の循環が悪く体に血がとどまっている状態で黒い状態。

 

これほどの情報を与えてくれます。参考になりましたでしょうか?

次はそんなストレスを緩和するためのツボを紹介します。

ツボ押しリラックス方法

『内関』(ないかん)です。

f:id:Rokurou3:20190407145622j:plain

内関(ないかん)

 

場所は中指の延長線上で手首を握って、握った側の人差し指のすぐ横になります。

(東洋医学的には手首から2寸と表現します。)

このツボはリラックス効果を持っています。毎日の仕事や学校などでのストレスや緊張をほぐしてくれますので毎晩寝る前にでもお風呂に入りながらでも押すと効果が倍増しますよ。

 

 

どうでしたでしょうか。普段ストレスや疲れがたまっている方はぜひとも活用してください。東洋医学について理解しながら押してあげるとさらに効果が出ると思うので少しずつになりますが発信していきたいと思います。

東洋医学鍼灸治療がもっと有名になってもいいなと思った人や興味を持ったという人はぜひとも拡散お願いします。

 

 

 

 

 

rokurou3.hatenablog.com

 

 

rokurou3.hatenablog.com